パソコンデスク周りは配線が多く、足元がゴチャゴチャになりがちです。
足元の配線をそのままにしておくと、いろいろと困りごとが出てきます。
足元が配線でジャマ
- 足で踏んでしまう
- 配線が足にあたって気になる
掃除するのにジャマ
- わざわざ配線をよけて掃除機をかけないといけないので面倒
- 配線と絡んでしまうのでロボット掃除機が使えない
何より見た目が悪い
- 片付いていない
- 散らかっている
最近パソコン作業も増えてきたので思いきってパソコン周りの配線を整理して、作業環境の改善に取り組んでみました。
その結果、パソコンデスク周りの作業環境は断然よくなりました。
- 足元の配線が無くなりジャマにならない
- 掃除のたびに配線を動かさなくてもよい
- 見た目がきれいでスッキリした
- 配線が隠れてきれいになっただけでなく、充電ケーブルなどの使い勝手も良くなった
便利な配線整理グッズも紹介しています。
パソコンデスク周りの配線に困っている方は、ぜひ参考にして下さい。
配線整理のコツ
配線整理と言っても、どのように進めていけばいいのでしょうか。
順番に考えていきましょう。
配線を減らせないか
ディスプレイケーブルや電源ケーブルは必要なものなので、減らせません。
配線を減らすのに考えたいのは次の3点。
- キーボード
- マウス
- 一体型PC
キーボードとマウス
配線を減らすのは難しいです。
できることはキーボードとマウスのワイヤレス化ぐらいです。
キーボードとマウスは常に使うものなので、買い替えてもいいかなと思います。
ワイヤレスにすると配線がなくなり、見た目がスッキリするだけではありません。
- 好きな場所に置ける
- 自由に動かせる
- マウスを動かすとコードも一緒に動く煩わしさがなくなる
結果、パソコン作業効率もアップします。
一体型PC
配線整理のためにパソコンを買い替えるのは現実的ではありません。
今後パソコンを買い替える機会がきたら、一体型PCも候補に考えてみてはいかがでしょうか。
僕はDELLの一体型PCを使っていますが、本当に便利です。
- モニターと本体が一体型なのでディスプレイケーブルが無い
- 本体を別に置かなくていいので省スペース
モニターと本体が分かれているタワー型PCより価格は高めですが、省スペースを求めるなら十分その価値はあります。
配線整理グッズを活用する
世の中には便利な配線整理グッズがたくさんあります。
遠慮なく活用させてもらいましょう。
便利な配線整理グッズはこの後紹介します。
パソコンデスクの脚なども使って配線を固定する
配線整理グッズを使うのもいいですがパソコンデスクの脚など使えるものも、しっかりと使って整理していきましょう。
配線整理の方針を決める
配線整理グッズは種類がいっぱいあって、どれを使おうか迷ってしまいます。
まずは方針を決めると、どんな目的の配線整理グッズが必要なのか分かるので探しやすいです。
配線整理の方法
- 束ねる
- 浮かせる
- 固定する
- 収納する
配線整理の目的は?
配線がジャマなので床に置きたくない。
→配線を「浮かせる」。
配線をできるだけ見えなくしたい。
→浮かせた配線を机のウラに「固定する」。
散らかった配線の見栄えを良くしたい。
→ 配線はできるだけ「束ねて固定する」。
配線整理の方針決定
まずは配線を「浮かせる」。
そして浮かせた配線を「束ねる」「固定する」。
おすすめの配線整理グッズ7選(5選+2選)
配線整理の方針をもとに、配線整理をしていきましょう。
配線整理のために使用した配線整理グッズは次の5点です。
配線整理の方針に合わなかったので使いませんでしたが、使い勝手の良さそうな配線整理グッズ2点も紹介します。
今回使った配線整理グッズ5選
「浮かせる」グッズ
「束ねる」グッズ
「固定する」グッズ
ケーブル配線トレー
ケーブル配線トレーの取付方法は2種類あります。
- クランプでデスクの天板を挟みこんで固定するタイプ
- デスクに穴をあけてビスを打ちこんで固定するタイプ
僕は「クランプでデスクの天板を挟みこんで固定するタイプ」を選びました。
理由は、手軽に取り付けできるからです。
僕は工作が得意ではありません。
パソコンデスクの天板に穴をあける作業は、僕にとってはかなりハードルが高いです。
クランプ部分がデスクの上に出てきますが、これくらいはジャマにはなりません。
ケーブルタイ(面ファスナー)
束ねるグッズには「結束バンド」もありますが、「ケーブルタイ(面ファスナー)」のほうが使い勝手が良いです。
「結束バンド」は配線を束ねて、一度締めてしまうと、外す場合はニッパー等で切断しないとけません。
「ケーブルタイ(面ファスナー)」はマジックテープで留めてあるので、簡単に取り外せます。
「束ねる」グッズとして紹介していますが、「固定する」のにも使える便利なグッズです。
ケーブルタイ(スパイラルチューブ)
コードに巻き付けて、複数のコードをひとまとめにします。
はさみで簡単に切れるので、必要な長さに切って使います。
コードをひとまとめにするだけで、見た目は随分スッキリします。
マグネットケーブルホルダー
充電ケーブルなどの扱いには困ります。
出したままにしておくとジャマだし、使うときに毎回出したり片づけたりするのも面倒です。
ケーブルをマグネットでホルダーに固定しておくときれいに片付くし、使いたいときすぐ使えるので便利です。
マグネットで固定してあるので、ケーブル同士をひとまとめにしたり、ホルダー以外でもスチール製のフレームなどに固定できます。
電源コードホルダー
テーブル側面やデスク裏にコードを固定できます。
コードを固定するだけでも、見た目はすごくきれいになります。
その他おすすめ配線整理グッズ2選
「収納する」グッズ
ケーブルカバー
コンセントからパソコンデスクまでの電源コードを隠すにはケーブルカバーが便利です。
床や壁の色に合わせると配線が目立ちにくくなります。
ケーブルボックス
とにかく配線整理に手間をかけたくない場合はケーブルボックスが簡単です。
ケーブルボックスを置くスペースは必要ですが、ケーブルボックスを置いて配線を入れるだけできれいになります。
配線整理して良くなったこと
掃除がしやすくなった
掃除機をかけるときに、わざわざ配線を動かさなくても良くなりました。
配線が床から無くなったのでロボット掃除機が使えるようになったのも時短効果が大きいです。
ケーブル配線トレーの配線はクイックルハンディで楽に掃除ができます。
足元がジャマにならない
床に配線を置いていたときは、配線に気をとられていました。
理由は次の2点。
- 配線が足にあたるのが気になっていた
- 配線を踏まないように気をつけていた
今は足元の配線がなくなり、余計な気を使うことはありません。
見た目がきれいでスッキリする
上の写真のとおり、配線整理の前と後では違いが一目瞭然です。
配線整理前は足元に配線が散らかり、見た目もわるい。
配線整理後は散らかっていた配線もなくなり、見た目もスッキリしました。
きれいに片付いたパソコンデスクで作業をすると気分もよくなり、作業もはかどります。
充電ケーブルなどの使い勝手も良くなった
配線整理のついでに充電ケーブルなどをパソコンデスクにマグネットで固定しました。
使うたびに出したり収納したりするのが手間だと思っていたので改善しました。
パソコンデスクの端に取り付けたので邪魔にならないし、見た目も悪くなりません。
使いたいときにすぐに使えるようになり、時短にもなりました。
詳しくはこちら
配線整理の反省点
電源タップの個口数に余裕は欲しい
電源タップの個口数には余裕を持っておきましょう。
理由はパソコン周りの機器は増えることがよくあるからです。
今回の配線整理では3個口の電源タップを用意しました。
配線整理した後、しばらくしてパソコンデスクにスタンドライトを置きたくなったのですがコンセント差込口が足りません。
せっかく整理した電源タップを取り換えるのは面倒です。
最初から個口数に余裕のある電源タップを使いましょう。
サンワダイレクトの絞り込み検索を使うと
- 電源コードの長さ
- コンセントの個口数
などの条件を絞り込んで、ちょうどいい電源タップの検索が簡単にできます。
まとめ
パソコンデスク周りの配線には困っていましたが、配線整理をしたら困りごとも解決して便利になりました。
- 足元がジャマにならない
- 掃除のたびに配線を動かさなくてもよい
- 見た目がきれいになり、スッキリする
- 配線が隠れてきれいになっただけでなく、充電ケーブルなどの使い勝手も良くなった
配線が整理されてきれいになると気分も良くなります。
- きれいになったパソコンデスクには座りたくなる
- 気分よくパソコンに向かうと作業もはかどる
配線を整理して環境面から作業効率を上げるのも、いい方法です。
パソコンデスク周りの配線に困っている方や、パソコン周りの作業環境を整えたい方は是非参考にして下さい。
手軽に済ませたい朝食にはベースブレッドがおすすめ ↓
関連記事
パソコンデスク周りの整理で、最も効果の大きかったのはモニターアームの導入です。↓
・モニタースタンドが邪魔で机が狭い|モニターアームを導入して机を広く使おう
モニターアームを使いたいけど、使っているモニターがVESA規格に対応して場合はどうすればいい?↓
・VESA規格非対応モニターでモニターアームを使いたい|VESAアダプタで対応
時短家電のロボット掃除機を使って、自分の時間を増やしたい。↓
・ルンバ以外でおすすめのロボット掃除機RoboVac|選び方の解説(全12機種)
実際のロボット掃除機の使い心地は?↓
・お手頃価格で高機能のロボット掃除機RoboVac30Cの性能は?
ダイソンの掃除機も見栄えよく収納したい。↓
コメント